ブログ

今年度最初の県大会に参加させていただいています。 一日目の一回戦、二回戦に勝つことができたので、6/19(日)に行われる準々決勝に出場します。

 5年生1人、4年生3人、3年生1人、と2年生、みんなの身長はほとんど差がない130cm前後と若く小さい子達ではありますが、全力で頑張ってます。 


先日開催した体験会には多数の参加をいただけました。 まだまだ団員募集中ですので、ぜひ頑張っている子達の仲間になってください。

昨日行われた秋季ブロック大会にて優勝することができました。

 準決勝、決勝と3セットまでいき最後まで気の抜けない状況でしたが、応援を頑張ったベンチのメンバーも含め全員でやりきった結果だと思います。 

また日頃お世話になっているチームの皆さんにも感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございます。 


今日の結果により秋季県大会、全スポ県大会への参加も決まりましたので、よりいっそう頑張ってくれると思います。


 11/3、11/7には体験イベント開催します。 なにかスポーツを始めたいと考えている子供たち・保護者のみなさんの参加をお待ちしております。


10/1より体育館での練習再開しています。
写真は色違いの練習着ですが、背中に希望ヶ丘のロゴが入っています。
これは甲賀市出身で阪神タイガースに所属されている植田海選手の植田海基金よりいただいたお金で購入させていただきました。大切に使わせていただきます。
三枚目の写真は、9/5の開催は中止となりましたが近畿大会の参加証としていただいたものです。

#希望ヶ丘バレーボールスポーツ少年団 #希望小バレー団 #希望ヶ丘 #希望小 #スポーツ少年団 #スポ少 #バレー #バレーボール #滋賀 #甲賀 #小学生バレー #volleyball #希望ヶ丘小学校

現在、滋賀県の緊急事態宣言発令中に伴い体育館の使用ができないため活動自粛となっております。

団員それぞれが活動再開に向けて自主練を頑張ってます。


ブログ更新していないあいだの活動ですが、主に以下のような成績をおさめることができました。

 6/28 全日県大会準優勝

 7/24 近畿大会出場

 8/1 夏季県大会Aゾーン準優勝


いつも練習試合で切磋琢磨させていただいているチームの皆さんのおかげだと思います。


夏季県大会の結果により、9月には再度近畿大会に参加できる予定だったのですが、コロナ禍の影響により中止されることになりました。


なかなか思うような活動ができない状況は日本中のスポーツ少年団が共有する現状だと思いますが、

3人の新しい団員を迎えることができたりよいこともたくさんあります。

複数のOGが練習のヘルプに来てくれることにもたいへん感謝です。

こんな状況ですが、皆さんの協力を得つつ活動再開できる日を心待ちにしている状況です。



体験イベント開催予定です。 

4/11(日)と4/18(日) 

新年度から新しいことを始めたい人はぜひ。 

#希望ヶ丘バレーボールスポーツ少年団 #希望小バレー団 #希望ヶ丘 #希望小 #スポーツ少年団 #スポ少 #バレー #バレーボール #滋賀 #甲賀

3年連続、今年も団員から進学校の合格を勝ち取られました。


バレーやってたら進学校に合格できる、なんてことはない。


だからこそ、合格までにバレーと勉強を両立したその努力は

想像を超えるものだったんだろうと思う。


同じようにお姉ちゃんもバレーと勉強をやりきって

合格しているというプレッシャーもあっただろう。


まして、今年のバレー団では6年生は一人。

最上級学年だからと期待される役割も少なくなかった。


コロナで大会も試合も限られていった。

前例のない中での活動。


これらすべての経験が、これからの答えのない人生を

切り開いていく力になるのは間違いない。


とにかく、本当に合格おめでとう。


昨日は年長さんから始めるメリットについて
書かせていただきました。

なら三年生以上は?ってなると思います。
もちろん始めるのに遅いということはありません。

高学年になって始めたら、身体は学年なりに
大きくなっている、体力もある、
指導者の説明を聞いて理解する力もある。
だから最初の一歩は早いです。

ただ、スポーツをして得られる、勝つ経験、
成功体験を多く求めたいなら、
早くはじめると可能性があがります。
あくまで可能性ですけどね。

もちろんスポーツは小学生のあいだで
終わりというわけではないですし、
何年生からでも始めてスポーツの楽しさを
味わってもらいたいと思います。
希望小バレー団の特色のひとつとして
小学校入学前の年長から入団できる点がある。

もちろん小学生カテゴリーの試合に
出場できるわけではないです。

しかし少しでも早くはじめると
やはりアドバンテージが大きい。

技術修得面でももちろんそう。
一年生、二年生になったとき、
同じ年齢で比べたらだいたい優位になる。

とくに年長で試合についていくと、
どこにいっても他チームの指導者さん、
保護者さんに可愛がられる。
ちっちゃ子が大きいユニフォームを着ている姿を想像してほしい。
間違いなくかわいい。
継続していくうえでこういった原体験は大きいと感じる。

もちろん小学校低学年で始められると同様な
効果があるので、始められるなら低学年をおすすめします。

いつもお世話になっている指導者さんたちは
男性6名
女性3名

女性は3名とも希望小バレー団のOGさん。

また3名とも我が子を持つお母さん。

自ら団員として経験されたからこそわかる視点、
女性、お母さんだからこその目線が
団員たちを助けてくれる。

どの指導者さんも貴重な時間を子供達の成長のために
割いて下さっており本当にありがたいことです。

新しいメンバーがきてくれることを
楽しみにしてくれてます。

是非どうぞ(^_^)

先日の体験会には複数名のご参加ありがとうございました。

子供たちも大変喜んでおりました。

また、今回の開催は連休初日であったため
都合がつかなかった方がおられたことも
聞いております。

本日時点では次回も開催したいものの、
体育館の予定の兼ね合いなどあり日程は決まっておりません。

かわりに、ふだんの練習でも見学は随時受け入れております。
活動日時は以下です。
平日水・金曜日 17:30~
週末土・日曜日 8:30~

とはいえ、入りづらさもあるかとは思います。
もしも事前に連絡いただければ子供たちの
受け入れ準備などできますので気軽にご相談ください。

ご縁が続くことを望んでおりますm(_ _)m
今日も中学生の先輩が来てくれました。
本当に嬉しい。
いつもありがとう。

指導者さんも温かく招き入れる。

現団員も歳の近い、いつも先をいってくれていた
お姉さんが来てくれるのは心強いものと思います。

10年以上前にヒットした『もしドラ』こと、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』でもそういう世代間交流がチームの活性化を助ける下りがあった、はず。ちゃんと覚えてはないけど。

いずれにせよ、これからも元気な姿を見せにきてください。